校舎詳細
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
---|---|
電話番号 |
0744-20-3900 受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み) |
住所 |
橿原市内膳町1丁目6-17 ※近鉄線大和八木駅スグ! |

入室説明会・入室テスト
馬渕教室へ入室を希望される方は、「入室テスト」を受験して入室資格を取得してください。受験には事前のお申し込みが必要です。校舎までお電話いただくか校舎窓口にてお申し込みください。
バスルート

校長より一言

最難関中学校へ合格するための第一歩、
小学2年生~6年生生徒募集 高い合格力と安心感
地域密着の馬渕教室八木校
6年SSSTクラスを八木校にて、開講!!
6年SSSTクラス
SSSTクラスとは、最難関中学の合格をより確かなものへと近づけるべく、各地域において拠点校への集合形態をとるクラスとして発足することになりました。選抜された教師陣により、より切磋琢磨できる競争環境の中で進めていただくことになります。
開催校舎:八木校・四条烏丸本部校・上本町本部校・千里中央本部校・枚方校・西宮北口本部校・学園前本部校・名駅本部校
◆小学2年生,小学3年生は、土曜日で完結◆
・授業曜日:土曜日
・授業時間:15:10~17:25
・授業内容:国語・算数 各65分授業
★★★大好評!算数質問教室を毎週実施!!★★★
◆特別講座(資格無し)
各学年お子様にあわせた特別講座を2種類ご用意しております!定着レベル演習とHiレベル特訓となり、勉強が少し苦手なお子様に向けた子におすすめな定着レベル演習、さらに鍛え上げていきたい子におすすめなHiレベル特訓を是非体験してみて下さい!!以下、学年にあわせた特別講座一覧となります。
算数 | 国語 | 理科 | 社会 | |
---|---|---|---|---|
Hi・定着 | Hi・定着 | Hi・定着 | Hi・定着 | |
小3 | ○ | |||
小4 | ○ | |||
小5 | ○ | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | ○ | ○ |
◆特別講座(資格あり)
八木校では、最難関特訓を受講して頂くことができます。
◆フォロー体制
随時質問対応を行っております。授業前後の時間は、もちろんのこと、授業日でない日に質問教室を開き、質問担当の先生が必ず教室に入って質問を聞きます。質問のない方でも先生のいる空間で集中してお勉強に取り組んで頂けます。
○2025合格実績

灘中合格者数75名!(過去最高)、その他の最難関中合格者数も大躍進!!
○入室説明会・入室テスト


※テストの実施時間は各校舎よって異なります。詳細については校舎にお尋ねください。
□入室テスト
対象:入室をご検討の方
対象学年:小1~小6
□入室説明会 ※お子様がテストを受験頂いている間に参加できます。
馬渕教室の理念・中学受験の現状・馬渕教室のシステムについて説明致します。
また、実際の授業も実演させていただきます。
転塾応援キャンペーンも同時に実施!!※詳細は校舎までお問い合わせください。
○学力判定テスト

詳細はこちら
□学力判定テスト
●目標への距離、自分の位置が正確にわかる。まずは、力だめし!
→学力をつけるには、まず現在の学力を正確に把握するところから始めなければなりません。「学力判定テスト」では成績資料をもとに、中学受験のプロがお子様の弱点や補強ポイントを分析し、今後の家庭学習のアドバイスをします。
申し込みはこちら ※9/13(土)は小2のみ実施
○馬渕公開模試

詳細はこちら
□馬渕公開模試
●小5・小6には私立入試を想定した志望校の判定を実施
→自分の“現在の位置”や“弱点”“今後の課題”が一目瞭然。日々の学習へのモチベーションもアップ!
●試験実施後、約1週間で答案と2種類の成績資料(教科別・設問別成績表)をお渡し
→テスト後のフォローアップも万全、しっかり復習できます。
申し込みはこちら ※10/12(日)は小6のみ実施
○オープン学力テスト

詳細はこちら
□オープン学力テスト
●対象学年:小学2年生〜小学4年生
特長1:自分の学力の正確な位置がわかる。
特長2:自分の得意・不得意な単元がわかる。
特長3:詳細な成績表で今後の学習方針がわかる。
※テスト後の面談もございます→試験結果について保護者の方と面談をし、今後の学習へつなげます。
申し込みはこちら
○小1~小5入室資格プール制度

詳細はこちら
□プール制度
●入室テストに合格し、プール生(新年度生)として登録すると新年度開講まで入室資格を保有できます。

●プール生として登録すると...
・入会金無料(全学年)
・馬渕公開模試年度内無料(小1~小5)
・冬期講習会受講料無料(小2~小5)
・2026年度2月授業料無料(小1~小5)
・新学年準備講座無料(新小3・小4,10月~翌年1月)
・授業動画視聴無料(新小3・小4)
●〇手厚いフォロー体制〇●


校長よりご挨拶
八木校は『生徒のために本気で考えてくれる先生』がたくさんいる校舎です。中学入試に向かって勉強する子ども達は塾を等して様々な学びを体感していきます。勉強の仕方はもちろんのこと、塾に通ってくるための電車でのマナーや元気な挨拶など大人になって社会に出て行くために必要なことも学んでしきます。時にはうまく成績が出なかったり、つまずくこともあります。つまずいたとき、壁にぶつかったときにどのように乗り越えるか、乗り越えた先にある成功体験を子ども達に経験させたいという思いのもと八木校のスタッフ一同子ども達を一丸となって支えていきます。熱い思いを持つ先生がいる八木校をぜひ、見に来てください。お待ちしています。