全ての「行きたい!」に応える
志望校合格に向けた、偏差値別のクラス設定・教材カリキュラムを用意!
詳細志望校合格につながる!
2学期から本格的に受験勉強を始めようとしている方、
今の学習環境を変えたいとお考えの方は、この夏、馬渕教室の授業を要チェック!
馬渕生がいつも受けている授業を一緒に受講(要資格)。1学期に学んだことの総点検、弱点のチェックと補強ができます。
入室をお考えの方、馬渕教室のレベルや雰囲気を授業でお確かめいただけます。“うちの子、ちゃんと授業についていけるかしら?”“厳しすぎるのでは?”などの疑問、不安も解消します。
初めての塾選び・塾通いの方馬渕の授業を“体験”してみよう!
「中学受験を考えているのだけど、いつからスタートするべきかしら?」「早すぎる?もう遅い?」「ウチの子にはどの塾があっているのかな?」未知の世界を前にいろんな『?』があって、とまどっている方もいらっしゃると思います。
馬渕教室ではそんな方のために「体験学習」を開催。中学受験の勉強の内容や、馬渕教室の教師陣、授業の雰囲気、環境などを自分の目で確かめて、肌で感じ取っていただけます。ぜひ、お気軽にご参加ください。
開始前に授業の受け方や宿題の仕方など、具体的に説明します。初めて塾に通われる方でも安心です。
馬渕の授業の雰囲気や、先生の教え方などを知りたい。授業のスピードは?など初めて馬渕の授業を受けられる方、入塾を検討されている方には最適の講座です。
夏期講習のポイント紹介
講習会の生徒体験談
2025年 中学受験コース
馬渕教室のココがすごい!
全学年
保護者
【入室・講習準備テスト同時実施】馬渕教室の精緻な進路指導データについて、映像などを使って具体的にご紹介します。
7/12(土)のフォームでのお申し込み受付は終了しました。
馬渕
馬渕教室がお応えいたします!
馬渕の
学び方、学習習慣の指導など、
一人ひとりをきめ細かくサポート。
疑問点を解決し、積み残しをさせない体制として「チューター制度」を導入。東大・京大・阪大・名大などの難関大学を中心とした現役大学生が、分からない事への質問に真剣に対応しています。
自宅より静かで快適な集中できる自習室。校舎開校日は随時利用することができます。周りの「やる気」に刺激されてモチベーションが高まります。
授業担当者が、講習期間中のお子様のようすや日々の復習テスト等の結果をふまえて、お子様の課題や今後の学習についてのアドバイスをさせていただきます。あわせて中学受験に関するご相談も承ります。
2025年度 夏期
対象学年 | 小学2年生〜小学6年生 |
---|---|
開講校舎 |
全校舎 ※馬渕最高レベル選抜京都駅前校は除く |
授業時間 |
1コマ80分 ※小学2年生のみ1コマ70分 |
教材費 |
別途教材費2,310円(税込)が必要です。 ※受講確定後にご自宅宛に「振込み用紙」を郵送しますので、お近くのコンビニエンスストアで納入してください。 |
持ち物 | 筆記用具(鉛筆・赤ペン・消しゴム)・下敷き・ノート・テキスト・ファイル |
対象学年 | 教科 | 受講費用 | ||
---|---|---|---|---|
小学2年生 | 2科 | 算数・国語 | 無料 | |
小学3年生 | 2科 | 算数・国語 | ||
小学4年生 | 2科 | 算数・国語 | ||
小学5年生 | 2科 | 算数・国語 | ||
3科 | 算数・国語・理科 | |||
4科 | 算数・国語・理科・社会 | |||
小学6年生 | 2科 | 算数・国語 | ||
3科 | 算数・国語・理科 | |||
4科 | 算数・国語・理科・社会 |
時間帯はターム・校舎・クラスにより異なります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。
対象学年 | ターム数 | |
---|---|---|
小学2年生 | 全6日間 | B・D・Fタームのうち6日間 |
小学3年生 | 全8日間 | 7/25(金)、7/26(土)+B・D・Fタームのうち6日間 |
小学4年生 | 全12日間 | 7/24(木)+C・E・G・Hターム |
小学5・6年生 | 全23日間 | A・B・C・D・E・F・G・H・Iターム |
Aターム | 7月24日(木)〜26日(土) | Bターム | 7月28日(月)・29日(火) |
---|---|---|---|
Cターム | 7月31日(木)〜8月2日(土) | Dターム | 8月4日(月)・5日(火) |
Eターム | 8月7日(木)〜9日(土) | Fターム | 8月18日(月)・19日(火) |
Gターム | 8月21日(木)〜23日(土) | Hターム | 8月25日(月)・26日(火) |
Iターム | 8月28日(木)・29日(金) |
※校舎により一部カリキュラムがずれる可能性があります。
算数 | 1 | かけ算/大きな数/くらいどり |
---|---|---|
2 | 長さの単位/かさなりとしゅうごう/しょうきょ算 | |
国語 | 1 | 【ものがたり】だれが何をしたか/どんな場しょ・どんな時か/あらすじ/気持ちの読みとり① |
算数 | 1 | □を使った式/時こくと時間・長さ・重さ |
---|---|---|
2 | 周期算/植木算 | |
国語 | 1 | 接続語/主語・述語/修飾語/漢字の音訓/ことわざ/擬音語・擬態語 |
2 | 理由を考える/文と文のつながりをおさえる |
算数 | 1 | 面積 |
---|---|---|
2 | 数列 | |
3 | 体積/容積 | |
国語 | 1 | 主語・述語/修飾語/接続語/ことわざ |
2 | 理由/ひゆ/詩 |
算数 | 1 | 旅人算/流水算/時計算 |
---|---|---|
2 | 整数の性質/三角形の相似/和と差に関する文章題 | |
国語 | 1 | 作品の主題/詩ほか |
2 | 対比関係(基本)/並列関係ほか | |
理科 | 1 | 生物のくらし |
2 | 天気の変化 | |
社会 | 1 | 運輸業/通信業/貿易 |
2 | 人口/地球環境/環境保護 |
算数 | 1 | 平面図形 |
---|---|---|
2 | 立体図形/グラフ | |
国語 | 1 | 空欄補充対策/記述式対策①・② |
2 | 特別演習 | |
理科 | 1 | 単元別総合問題演習 |
社会 | 1 | 昭和時代(戦後)/平成時代 |
2 | 日本国憲法 私たちのくらしと政治・経済/世界の中の日本 |
2025年度 夏期
対象学年 | 小学2年生〜小学4年生 |
---|---|
開講校舎 |
全校舎 ※馬渕最高レベル選抜京都駅前校は除く |
受講教科 | 算数・国語 |
授業時間 | 1コマ70分 |
受講費用 | 無料 |
教材費 |
別途教材費2,310円(税込)が必要です。 ※受講確定後にご自宅宛に「振込み用紙」を郵送しますので、お近くのコンビニエンスストアで納入してください。 |
持ち物 | 筆記用具(鉛筆・赤ペン・消しゴム)・下敷き |
時間帯はターム・校舎・クラスにより異なります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。
対象学年 | ターム数 | |
---|---|---|
小学2年生 | 全3日間 | CかEのうち1ターム |
小学3年生(前期) | 全3日間 | AかCのうち1ターム |
小学3年生(後期) | 全3日間 | EかGのうち1ターム |
小学4年生(前期) | 全3日間 | AかCのうち1ターム |
小学4年生(後期) | 全3日間 | EかGのうち1ターム |
※小学3・4年生の「前期」「後期」は同一カリキュラムでの授業につき、両講座の受講は不可です。
Aターム | 7月24日(木)〜26日(土) | Cターム | 7月31日(木)〜8月2日(土) |
---|---|---|---|
Eターム | 8月7日(木)〜9日(土) | Gターム | 8月21日(木)〜23日(土) |
体験学習後の翌日(翌々日)に
実施いたします。
テストは算数(40分)・国語(40分)となります。